2月25日、26日に予定されているPerfumeの東京ドーム公演
「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」が
予定通り開催されることがパフュームの公式ツイッターで発表されました。
2/25(火)、26(水)に予定しております東京ドーム公演の開催を検討した結果、感染拡大の防止に細心の注意を払い、予定通り公演を開催することに致しました。ご来場の皆様にも、感染拡大予防にご協力をよろしくお願い申し上げます。詳細はこちらをご覧ください。https://t.co/EOREqyWEYw #prfm #PCubed
— Perfume_Staff (@Perfume_Staff) February 20, 2020
これに対するPerfumeファンからは賛否両論様々な意見が
しかし、このような状況下ではやはり開催を見合わせるべき
なのでは?という意見が多く、パフュームファンの間でも
中止を求める声が拡がっているようです。
スポンサードリンク
Perfume東京ドーム公演決行に対するファンの声
開催肯定派
メンバーやチームPerfumeも凄く凄く悩んだと思います。
開催決定、本当にありがとうございます。しっかり予防していきます。— ナチュ恋ガール (@nachulove0123) February 20, 2020
良かったああああああああ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭💕💖💕💖💕💖💕本当に心配で開催されなかったらと思うと毎日ブルーになってたから😭ああぁ〜〜本当に良かった😭ありがとうありがとう😭💖💕しかも早めのお知らせも感謝😭これから毎日当日まで幸せなカウントダウンが出来ます!!!
— マリーナ (@maryna_emi) February 20, 2020
運営スタッフが考えた末に予定通りの開催を決意した以上、私たち(ファン)もマスクや消毒、体調管理の徹底などでその気持ちに応えていかなければ!
— ☮️フォルツァ☮️@甦れ東北・西日本・北海道 (@forza_emtn) February 20, 2020
よかったぁぁぁ~(*´∇`*)
はぁ~ビビった~
ありがとうございます🙏
ありがとうございます🙏
ありがとうございます🙏全身全霊で楽しみます(ФωФ)✨
— 名古屋のじゅんぺー⊿ (@perfumejun2020) February 20, 2020
めちゃくちゃ個人的な意見なのですが、
感染拡大のリスクというものは微塵も考えずに
行きたかったからやってくれて嬉しい!
皆が気をつければ感染を防げる!
みたいなお花畑な人が多いような気がします…
スポンサードリンク
開催否定派
感染者が出てる東京でのライブですよ?神奈川の人も行くだろうし。
お金のことしか考えてませんよね?
本当にちゃんと考えてるなら中止か延期にしますよ…。— けんちょす (@pancho_forever) February 20, 2020
世間がこれだけ恐怖感を感じている中、市中感染で最も危険な東京のど真ん中、しかも4万数千の人が密閉された空間で
LIVEをやる事自体常軌を逸してる‼️
あの嵐ですらLIVEを中止したと言うのに…
正直主催者はファンよりも「興業第一」「ビジネス優先」しか考えてない「カネの亡者」としか思えん😩😩— 佐藤 智 (@sato2_1002) February 20, 2020
・金の亡者
・お金のことしか考えてない
正直こういう意見がでるのも無理はないですよね。
これだけ感染が拡がる中で開催を強行する理由は?
やっぱりお金の問題なのかな?と思ってしまいます。
ファンとして悔しいですが、今すぐ中止のご判断を‼️
この東京ドーム公演で複数の感染者を出し、金銭的にもperfumeの存在意義も複数年、否定されます。
3月になると、この東京ドーム公演で感染が拡大したとニュースになります。中止の再検討を!— ダルマ【葛西買い物探検隊】@payリサーチ (@wadalma777) February 20, 2020
細心の注意を払っててもプロでも感染するんですよ😥感染者いたら他人との密着度高いのにマスクなんかで防げる訳ないじゃないですか。
都内は感染者続出してるのに…LIVEが原因で感染者出したら表立って責められるのメンバーですよ?— airi (@RihoVeaai2) February 20, 2020
・表立って責められる事になるのはPerfumuメンバー
・Perfumuの存在意義が否定される。
これに関しては心から同意します。
運営や主催者は結局表に出てこない訳で、
もし何かあった場合、非難の的にされるのは
公演の開催を強行した主催者、運営ではなく
パフュームのメンバーですからね。
お願いです。中止にしてください。チケット買いましたけど、払い戻しとかなくていいですから。どうか、どうか感染拡大だけは防いで欲しいです。
それに直接の原因にならなかったとしても、コロナ関連でperfumeの名前が挙がり残り続けると思うと悲しいです。— 川口だいごろう (@DaishiXIII) February 21, 2020
感染者がこのライブに参加したと噂になっただけでもPerfumeは二度と活動できなくなるのでは?
先週からは事態が悪化している。
マスクするとか、万全の体調で参加するとかそういう問題ではない。Perfumeの真のファンであればこそ今回は中止の決断を求めるべきでは?— satomaki (@makikaramaki) February 21, 2020
お願いだから公演中止を決断してくれ!
と懇願する人も。
主催者、運営はどう捉えているんでしょうか…
遂にイベントの自粛要請が…
2020.2.26追記
物議を醸しているパフュームの東京ドーム公演なんですが、
本日遂に政府から大規模イベントの自粛要請が出ましたね。
各地でイベントの中止、延期が発表され、
スポーツクラブやテーマパークなどの施設も
感染を避けるために一時閉鎖を発表。
Jリーグも全公式戦の延期を決定し、大相撲や
野球も措置を検討中で、小学校の休校も
全国的に検討されている状況です。
昨日今日で、WANIMA、米津玄師さん
ライブの中止を決断しましたね。
チケット料金払い戻しで「神対応」
などと言われていますが…
本当にそれで良いんですかね?
パフューム東京ドーム公演中止が決定
2020.2.26再追記
遂に本日午後、東京ドーム公演の中止が発表されました。
正直当日に中止の決断をするとは思ってなかったんですが、
主催者、運営の勇気ある決断は素晴らしいと思います。
開場90分前の中止発表という事で既に会場についていた
地方からの遠征者には気の毒なんですが、この判断は
正しいと思います。
自分の応援しているアーティストが国内パンデミックの
引き金になった、などと言われて攻撃されるのを望む人は
いないですよね?25日の公演も中止すべきだったとは
思いますが、今からでも遅いという事はないと思います。
まとめ
正直筆者の個人的な意見としては
やはり公演を中止にすべきなのでは?
と思ってしましますね。
もし感染が拡大すればライブ開催をを強行した運営、
主催者だけでなくPerfumeのメンバーがネット掲示板や
SNSで批判にされされる事になるのが一番つらいです。
正直そんなことにはなって欲しくない。
開催まで5日という状況で強行、というか狂行
今からでも公演中止の決断をするべきなのでは?
何度もいいますが、メンバーが批判にさらされた時
主催者、運営は本当に守ってくれるのかな?
という思いがどんどん強くなってきます。
2020.2.26追記
現段階での中止はもう不可能なんですが。せめて何事もなく終わってくれ、と願うばかりです。
2020.2.26公演当日の午後にドーム公演の中止が
発表されましたね。
主催者、運営の判断には敬意を評します。