2月3日、ダウンタウンの松本人志が自身のツイッターに投稿、
>
ジムでとうとう140キロを挙げた!
これからは街で握手して下さい以外に抱き上げて下さいも受け入れるか!
抱いて抱いて抱きまくるかー!— 松本人志 (@matsu_bouzu) February 3, 2020
この投稿で自身のベンチプレスのMAX重量が140㎏
と、
スポンサードリンク
ベンチプレス140㎏ってどれくらいすごい?

ベンチのスコアだけなら筋トレ上級者超え
まずはこちらの表をみてください。
untrained(トレーニングをしていない人)→
Body Weight=自身の体重とベンチプレスのスコアを照らし合わせた先が現在
筆者の場合は体重75㎏でベンチのスコアは90㎏、
何故体重別なのかというと、
筋力の強さ=筋肉の量=体重という単純な図式で成り立っていて、
それは置いといて、松本人志の体重は年末の番組では約85㎏
なんだプロレベル以下なのかよ、って?いやいや!めちゃくちゃ凄いから!
50代後半で140上げる人はガチガチでトレーニングしてる人でもなかなか居ないんですよ。
お笑い芸人としての仕事をしながらって考えると、なおさら凄いですね。。
名実共に今日本で一番おもしろいゴリラと言って良いでしょう!
140㎏ってどれくらいの重さなの?
とは言え、普段トレーニングをしない人にとっては140㎏
という事で、身近にあるもので140㎏を表現してみました
まずは誰もが持っているであろうスマホ!
iPhone11の重さが194g
つまり140kgは
iPhoane721台分!!
うーんよくわかんない。
スターダストの看板女優、北川景子さんの体重が40kg
つまり140kgは
北川景子さん3.5人分!!
悪ふざけではありません。
うーん、やっぱりイマイチ分かりづらい…
と思ったらいた!とんでもない逸材が!
よくわからないオカマの人、マツコ・デラックスさんの体重が140kg
つまり140kgは
マツコ・デラックス一人分!
うおおお!!!
マツコ持ち上げられるってヤバいっしょ!
という事で140kgがどれくらいの重さかわかっていただけましたでしょうか?
140kg=1マツコ
と覚えるとわかりやすいですね!
それは分かったけど、芸人としてどうなの?
松本人志の筋肉には本当に賛否両論ありますよね。
おそらく最近ファンになったり、松本人志に対してそれほど強い思いがないファンは
ムキムキの松本人志をすんなり受け入れているように思います。
逆に筆者のように昔からのファンはやっぱり今の松本人志の姿を見ると
なんとも悲しい気持ちになってしまう自分がいるんです。
トレーニーとしては尊敬します。勿論。
ただ筆者が好きなのは面白いゴリラではなく
芸人松本人志なんですよね。
遺書を書いた時のまっちゃんはもう死んじゃったんだなー。
遺書って本当に、芸人松本人志の遺書だったんだな、やっぱ松本人志って天才だったわ。
そう思うと、やっぱり悲しい気持ちになってしまう。。。
まとめ
という事で何故かしんみりしてしまいましたが今日のまとめ!
・ベンチプレスで140kg上げた松本人志は半端ない!
・140kg=1マツコ!
ですね。読んで頂きありがとうございました。