2月2日に放送の行列のできる法律相談所差し入れGP!宝塚からプロ野球まで最強の差し入れ集結!で紹介される大谷亮平おすすめのイチゴの風呂敷餅。
聞き覚えがない言葉で二度見してしまったんですが、どうやら謎の俳優Kさんが考案されたようですね。
という事で今回は大谷亮平さんがおすすめする差し入れメニュー、イチゴの風呂敷餅とはなにか?通販やネット販売でのお取り寄せは可能?てか俳優Kって誰?等の疑問について調べてみたので報告をしていきたいと思います。
スポンサードリンク
イチゴの風呂敷餅は浅草苺座の苺わらび餅?
さてさてとりあえずいちばんの疑問、大谷亮平さんおすすめの差し入れメニューであるイチゴの風呂敷餅って一体何なんでしょう。
調べてみたんですが

こんな感じの商品しかピックアップ出来ないんですよね;
うーんそもそも風呂敷餅ってなんやねん…
イチゴのお餅が風呂敷で包装された商品なのか、それともイチゴを風呂敷のようなお餅で包んだお菓子なのか、はたまた単純に適当なイチゴ餅を風呂敷でまとめて包んで現場に差し入れただけなのか、謎は深まるばかりです。
番組の予告には俳優K考案!とありますからその俳優Kさんが独自に作り出した差し入れ品なんでしょうか?
わからん…
と途方にくれていたところに新情報が!
イチゴの風呂敷は浅草にある「浅草苺座」さんの苺わらび餅らしいです!

浅草苺座さんはいちごのスイーツ専門店。
このイチゴの風呂敷餅=苺のわらび餅だけでなく
いちごスムージーや

なんといちごビールやハイボールまで!

フルーツビールは好きだけどいちごビールは飲んだことないから興味ありますね。
イチゴの風呂敷餅は浅草苺座さんの開発中の新商品だった!
と、いうことで筆者の予想はお店までは合っていたんですが、なんとイチゴの風呂敷餅は浅草苺座さんの開発中の新商品である事が番組で明らかになりましたね。
開発中の新商品だったらお店行っても買えないじゃん…
と嘆いている方に朗報!
なんと2月3日から2月7日までの期間、お店で「行列を見た」と言えば一日100個限定で販売されるとのことです!※2月4日は定休日
お値段は292円(税込み)
急げ!
イチゴの風呂敷餅は通販やネット販売でのお取り寄せは可能?
浅草苺座さんは通販やネット販売を行って居ないようです。
食べたければ浅草の店舗に行く以外の方法は今の所ないようですね。残念。
苺の風呂敷餅を考案した俳優Kって誰?
で、さっきからちょくちょく名前が出てくる俳優K。イチゴの風呂敷餅を考案したのはこの俳優Kさんらしいんですが、一体誰なんでしょう?
という事で俳優Kさんの正体をガッツリ推理してみました。
候補者1 小関裕太

まず初めにピックアップされた候補者は小関裕太さん!
同じアミューズ所属で大谷亮平さんとは2017年の東京アリスで共演もしたことありという事で怪しいかなと思ったんですが
小関さんと大谷さんは年齢が15歳も離れているんですよね。
流石に15歳年下の考案した差し入れを現場に持っていくっていうのはあんまり考えにくいので俳優Kは小関裕太さんである可能性は限りなく低いかな。
候補者2 小林且弥さん

出典:https://www.tvlife.jp/
続いての候補者は大谷亮平さんのが初の主演を努めた映画「ゼニガタ」で大谷さん演じる風見涼太の弟、静香役を演じた小林且弥さん!
二人共渋い風貌の日本男児イケメン、本当の兄弟でも違和感ないですよね。
年も大谷亮平さんの1つ違いでプライベートでの親交もあるのでは?ということで大本命。
だったんですが、残念。新たな本命が現れました。
柏原収史さん

俳優の柏原崇さんの弟で東日本大震災の復興支援で出会った宮城県山元町のイチゴ農家の協力のもと、浅草に苺スイーツの専門店浅草苺座を開店されたそうです。
そう、浅草苺座は柏原収史さんが手掛けたお店だったんですね。
令和の日にオープンしたお店は既に浅草の人気店らしいです。
と、いう事でイチゴの風呂敷餅=苺のわらび餅を考案した俳優Kさんは
柏原収史さんでした!
苺の和スイーツ特集!
という事で、イチゴの風呂敷餅の正体も判明したということで、おすすめのイチゴの和スイーツを紹介します!
一心堂 いちご大福

まずはこちら、苺の和スイーツって行ったらいちご大福でしょ!
一体誰が考えついたのか、いちごを大福で包むという単純明快かつ豪放磊落な発想で生み出されたお菓子ですよね。
一心堂さんの大福に使われているいちごは糖度、酸味、柔らかさなどを考慮し厳選されたいちごのみを使用しているそうです。お餅も冷えても硬くならないよう技術を駆使して作られているそう。
一心堂 摘みたて菓実 フルーツ大福詰合せ 6ヶ入 いちご大福のお取り寄せはコチラ!
いちご羽二重餅

続いてはこちら、いちごの羽二重餅。
福井県のお土産として有名な羽二重餅で苺餡で包んだお菓子ですね。
羽二重とは、福井の名産品でもあるしなやかで手触りの良い上質な絹布のこと
その羽二重の質感をお菓子で表現しようと考案されたのが羽二重餅だそうです。
口に入れると正に上質な絹のようにふわっと軽やかな食感を楽しめる羽二重餅
そこに苺の餡が絡んだら…ヨダレ出てきた。
桝金 苺生クリームどらやき

こちらは栃木の桝金さんの苺生クリームどら焼きです明治5年創業の超老舗店ですが、この様に時代に沿った新商品を開発し続けています。
時代を超えて愛されるのは理由あってのことなんですね。
地元栃木のとちおとめを自社工場でジャムに加工、そのジャムをたっぷりと生クリームに混ぜ合わせたいちごクリームは必食!
冷凍庫で保存すれば3ヶ月間は持つというのも嬉しいですね。
まとめ
今回は大谷亮平お勧め「イチゴの風呂敷餅」って?お取り寄せは?考案した俳優Kって誰?という事で記事を書かせていただきました。
まとめると
・イチゴの風呂敷餅とは、浅草にある浅草苺座さんの苺わらび餅(開発中)!
・開発中の風呂敷餅は2/3~2/7までの間、お店で「行列を見た」と言えば購入可能!※2/4は定休日
・イチゴの風呂敷餅のお取り寄せは、通販もネット販売も行っていないため不可能!
・苺の和スイーツにはオススメのものが沢山!
・苺の風呂敷餅を考案した俳優Kは柏原収史さん!
ですね。
俳優さんが立ち上げたお菓子屋さんというのは盲点でした。
考案とかいうレベルではないような気がする(笑)柏原収史さんにも少し興味がわきました。
それでは、読んで頂きありがとうございました。