4月7日、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都道府県を対象に、緊急事態宣言が発令されましたね。
安倍首相は理容室や美容院は「休業要請はしない」としていますが、
東京都の小池都知事は理容室・美容院も「休業要請を出す」方針なんです。
国と都の調整の最終決定は10日に発表を目指しているそうですが、東京都では美容院は休業してしまうのでしょうか?
そして大阪をはじめ、神奈川、埼玉、千葉、兵庫、福岡の6都道府県の美容室は通常営業で空いている?
では美容室は不要不急の外出に当てはまる?
など、気になることを調べてみました!
スポンサードリンク
【緊急事態宣言】東京都では美容院は休業する?
東京では美容院は休業してしまうのでしょうか?
4/8現在、東京都と国の方針をすり合わせるために協議中なようで、
まだ東京都の美容院に休業要請が出るかどうかはわかりません。
また、東京都以外の緊急事態宣言が発令された6都道府県は、理容室・美容院の休業要請の判断を見送っているため、
緊急事態宣言が出た都道府県の中で、東京都だけが理容室・美容院の休業要請を考えているようですね。

早く結果が出ればいいですよね…。
【緊急事態宣言】大阪など他の6都道府県の美容室は営業?
では、理容室・美容院の休業要請を見送っている神奈川、埼玉、千葉、兵庫、大阪、福岡の6都市では通常通り美容院を営業するのでしょうか?
まだ東京都と国の協議が終わっていないのでわかりませんが、
もし東京都で美容院の休業要請が出たのに、埼玉や神奈川、千葉で美容室が休業要請が出なければ、
東京都在住の人たちが埼玉、神奈川、千葉の美容室に流入する可能性がありそうですよね。
そのようなケースを見越して、東京、埼玉、神奈川、千葉という、
関東の理容室・美容院に休業要請が出るか出ないかは、同じ結果が出されるのではないでしょうか。

確たる情報が挙げられなくて申し訳ございません。

【緊急事態宣言】美容室は不要不急の外出に当てはまる?
では外出自粛が呼びかけられている今、美容室に行くことは不要不急の外出に当てはまってしまうのでしょうか?
『不要不急の外出』には明確な指標があるわけではありません。
「個人の判断で急ぎで必要かどうかを判断してください」ということなので、
自分自身が「今すぐ美容院に行かないとヤバい!」と思うならそれは不要不急の外出には当てはまらないと言えると思います。

最低限、自分に必要だと感じるお店の利用以外は、感染拡大防止のため外出を控えましょう。
「【緊急事態宣言】美容室は東京都だけ休業する?大阪は営業で空いてる?」まとめ
緊急事態宣言に当たって、東京都が理容室・美容院の休業を要請するかどうかは、4/8現在国と都が協議中で、10日を目途に結果が出ると思われる。
東京都が理容室・美容院に休業要請すれば、同じ関東の埼玉、神奈川、千葉でも休業要請が出る可能性がある。
大阪、兵庫、福岡の三都道府県では理容室・美容院の休業については言及されていないため、普段通りの営業をしていると思われる。
